第2弾です。
ホントはみなさんが知らないようなマニアックなヤツも紹介したいのですが、なかなかタイトルを思い出せないのよね…参った…
それじゃいきますよ~(´▽`*)
ストリートファイター2(リュウステージ)
一時期、携帯の着信音にしてましたね(笑)
いかにも『リュウ』って感じの古風で渋い曲です。いろんなバージョンがありますが、スーファミ(アーケード)版が一番聴きやすいかも。
ついでにニコニコ動画の違うバージョンのも載せときます。めちゃくちゃアツい対戦ですよ?必見っ…!(11:55くらいから)↓
ウィザードリィ5(まちはずれ)
6:05くらいからです。
ウィザードリィシリーズの中でも、この作品が一番イイ音楽が揃ってますね。作曲家の『羽田 健太郎』さんのセンスが本当に素晴らしいっ…!

ウィザードリィ特有のダークな感じがバッチリ出てるので、全曲聴きごたえがあるハズですよ⁉ファンの方も多いみたいですし♪
かまいたちの夜(核心に迫ってる感じのヤツ)
22:46くらいからです。
たぶん『かまいたちの夜』というタイトルは聞いたことある方も多いんじゃないでしょうか。かなり有名なサウンドノベルで、いわゆる推理ものゲーですね。

このゲームのBGMは良いモノが多く、とくに私が個人的に好きなのは《事件の核心に迫っている》ときにかかる曲です。
ちなみにスーファミじゃなくても、PS2で発売されてる『かまいたちの夜3』で1~3まですべて遊べますよ。お得ですね♪
ロマンシングサガ2(ラストバトル)
52:30くらいからです。
ロマサガシリーズはどれもラスボス戦がアツいことでも有名‼もちろん2もアツいですよ⁉
かなり大変ですがその分めっちゃ興奮させてくれますよ?
ちなみにチカパ山で楽器を鳴らすイベント、じつは魔界塔士サガのオープニング曲なんです♪ファンの方はもちろん知ってますよねっ…!(´▽`*)
スーパーマリオワールド(オープニング)
最後はコレ。スーパーマリオワールドです。
私が小学6年生くらいの時に初めてプレイしましたね。たぶん今遊んでも楽しいんだろうな…
終わりに…
メジャーなヤツばっかりになっちゃいましたが、ホントはまだまだあります。多すぎて選ぶのが大変なくらい(笑)
おそらく次回で【スーファミ編】は最後になるでしょう。キリがないのでw
(^ω^)じゃあの!
