前回の続きです。
ファミコンソフトっていっぱいあるので選ぶのが大変だったんですが、偏りのないようになるべくマニアックな曲からベタな曲までを選んでみました。
それではどうぞ‼(´▽`*)
ファザナドゥ(パスワード)
まずはコレ。かなりマニアックな選出ですが、ファザナドゥから『パスワード』入力時の曲です。
ホントにマニアックなので、知ってる人はファミコン時代の猛者w
ちなみに『王様との会話』もイイ曲‼冒険に出かける前の謁見って感じがとても良く出ていると思います。
ファイナルファンタジーⅡ(反乱軍のテーマ)
ここでベタなヤツを。
FFシリーズの曲は植松 伸夫さんという《巨匠》が手掛けていて、いろんな名曲を世に送り出しています。
その中で今回はファイナルファンタジー2から『反乱軍のテーマ』を紹介します。
うん、ていうかね…
ファミコン時代の名曲で、この曲を外すことはできないでしょう!
この曲の良さをことばで伝えるのが難しいので詳しくは説明できませんが、これほどのハイセンスな曲が植松さんの作曲のほんの一部なのがビックリです。神ですね♪
ヒルダ「あいことばは【のばら】です。よく おぼえておくのよ。」
ロックマン2(エンディングテーマ)
ロックマン2といえば例のアレ『Drワイリーステージ』の曲があまりにも有名で、思い出は億千万の元ネタにもなってますね。
ですが今回紹介するのはアレとは別の『エンディングテーマ』です。21:26くらいから。コレ…好きなんですよね。
なんかこういう【寂しい系】の曲が私は好きみたいで、聴いてるとすごく落ち着くんですよね…妙な懐かしさも感じます。
ドラゴンクエスト4(ジプシーダンス)
もいっちょベタなヤツを紹介。ドラクエ4から『ジプシーダンス』です。
ジプシーダンスもその中のひとつで、これが通常戦闘のBGMだったことが当時ものすごく衝撃的でしたね!ハイセンスすぎます!
小学6年生の頃にはじめて聴いたのですが、今でも聴くたびに感動します。たまに泣いたりしますもんねw
ファイナルファンタジー3(水の巫女エリア)
ラストはこの曲。FF3から『水の巫女エリア』です。
《浮遊大陸クリア後~地上世界復活》までの期間限定の曲で、なんとも言えないやすらぎを与えてくれます。寝る前に聴くのもアリかもw
終わりに…
とりあえず5つほど選んでみました。今回はベタなヤツが多かったかな?
まだまだ紹介したい曲はたくさんあるので続けますね♪
(^ω^)じゃあの!
