前回、序盤で便利な武器をいくつか紹介しましたが、今回は防具について書いてみようと思います。ついでに作成方法も一緒に載せときますね。
それでは早速…
LV13革の盾(レザーシールド)
戦士系の学科はもちろん、僧侶や盗賊や司教までもが装備できる便利な盾です。でも後衛の司教などは両手にスリングを装備してるでしょうから、あんまりこの盾のお世話になる機会はないかも…


そこそこの性能と種別付与がいくつか付いてるのもあり、ある程度は堅くなれるでしょう。序盤でがらくたをゲットできたら作っておくのが吉。ただしフェアリーだけが装備不可です…
LV6朱雀・青龍・白虎・玄武股着(サウス・ウエスト・イースト・ノースパンツ)
エクス2の世界の学徒の初期装備は『制服』なのですが、防御値などが0に設定されていて、尚且つ精霊系に弱くなるという装備しないほうがマシな性能のため、序盤はこれらのパンツにお世話になることが多くなります。


ユニークアイテムですがぶっちゃけ弱いですw でも最序盤はこれらを履いて乗り切ることが多いと思います。あるイベントでLV15~16の『軍服』が入手できるので、それまで我慢です(;^ω^)
一応パンツだけではなく、上の肌着の画像も貼っときます。まあパンツと同じ性能ですが(笑)
それぞれ力や知恵などの特性値にボーナスがつくこともあります。あと全種族・全学科が装備可なのでフェアリーでもイケます。余談ですが女性に装備させるとちょっと恥ずかしい感じになるかもw 見た目的にw
LV7鉢巻(ハチマキ)
全種族・全学科が装備可能な「頭装備」です。作るのも簡単だと思うので、全員に持たせるのも有効でしょう。


命中値が良いので戦士系の学科と相性がイイですね!硬水で限界まで耐久力を上げるのも悪くないと思います。ただし精霊系にだけは弱くなってしまうので、気になるようなら『β電子虫Ⅰ』で耐性を付けると良いです(序盤では入手困難ですが…)。
LV8友の指輪(フレンドシップリング)
コレも全種族・全学科が装備可能な「装飾品」です。鉢巻と同じで作るのが簡単なので、一部のキャラには装備させることをオススメします。理由は下に書きます。


すべて0に設定されていて種別付与なども一切ないので、装備しても意味ないと思われがちですが、特殊な装備効果があります。それが相性無効と呼ばれるモノで、ディアボロスなどの他種族と相性が悪いキャラに装備させると、相性のマイナス効果を打ち消してくれるのです。
レベルが上がるほど相性のマイナス効果が大きくなっていく仕様なので、ディアボロスにこの指輪は欠かせないとも言えるでしょう。上位互換で『愛の鈴』がありますが、LV19となかなか入手が困難なので、しばらくはコレで我慢ですね…(´・ω・`)
終わりに…
小手と靴について書いてませんが、序盤はムリして作らなくてもイイでしょう。小手は『手甲』や『腕輪』のがらくたを拾ったら、靴はイベントで『軍靴』が貰えるまで我慢と言った感じです。
次回は中盤編でも書こうかな。というわけで…
(^ω^)じゃあの!