今回も効率よくレベル上げが出来る方法を紹介します。
エクス2既プレイ者なら恐らくみんな知っている、というくらい有名な方法でしょう。ぶっちゃけゲームバランスが崩壊しかねないほど強力な効果のある方法です。
それではいきますよ?
行商による【転売】これが最強!
ある程度ストーリーが進んでいることが実践条件(最速だとシャングリアに到達した辺りから)です。
式部京以外のシャングリアやアーレハインなどの聖戦学府、もしくは各中継点で売られている【ゴムの〇〇】というお土産、これを式部京に持って帰って売るのです。
例えばシャングリアだと…

【ゴムの大蜂】が売ってますね。ここでの買値は890G。コレを持ちきれなくなるまで買いましょう。この時点での所持金額は《2,448,452G》です。
680個ほど購入、全部で605,200Gかかりました。ちなみにお店の在庫は無限です。
これが…

こうなります。持ちきれない状態ですね。もちろん道具袋以外のパーティーの持ち物欄も埋まってます。
所持金額は《1,843,252G》この状態で式部京に帰ります。そして売店に行き売値を見ると…

1,166G‼シャングリアで買った時の890Gよりも高く売れるようになってますね!差額は276G…うめぇw
早速売ってしまいましょう。チャリンチャリン♪

すべて売るとこうなりました。最終的な所持金額は《2,636,132G》まとめると187,680Gの儲けです。スゲェっ…!
およそ5分くらいの作業でこれだけの額を稼げたとなると、かなりオイシイと言えるでしょうっ…!
ついでにシャングリア以外も検証してみましょう。
イカロスの足ではどうなるかな?
同じような手順を、今度はイカロスの足でやってみます。

【ゴムの小悪魔】が売ってました。632G。シャングリアの時よりもさらに安いですね。なぜ安いのかは後ほど説明します。あ、コレも在庫は無限です。
所持金額は《2,009,852G》ここからまた持ちきれなくなるまで購入し、式部京の売店で売りさばくのですが、さていくらになるかな?

1,277G‼差額は645G…やべぇww
全部売ると…

《2,448,452G》となりました。約5分くらいで438,600Gも儲けることが出来ましたね!うますぎるっ♪
このゲームには保健室にお金を募金すると、その金額の分だけ経験値に変換できるというシステムがあります。ようするに【お金=経験値】なんですよね。
なのでこの方法を使ってしまうと、ストーリーが中盤に入るくらいの進行度でも、レベルを30でも40でも上げることが出来てしまいます。
真っ当な遊び方をしたいなら、あまりオススメはできません。自己責任でオナシャスw
注意点がいくつか…
この方法を実践する際の《注意点》です。
・ある程度の所持金が必要であること
・ある程度の学位を取得しておくこと
・天竜召喚札やマハロールなどの移動手段を用意しておくこと
・寝オチしないこと(笑)
ざっとこんなトコでしょうか。所持金は50万前後あれば始めることができ、学位に関しては“少尉”くらいあればイケるでしょう。なぜなら学位によって買値と売値が変動するからです。あ、上の検証を行った時の学位は“中佐”でした。
さらに中継点に隣接するロードの支配率によっても変動します。しかも隣接するロードの数が多いほど変動するのです。先ほどの例だと、イカロスの足の方がシャングリアよりも隣接するロードの数と支配率が高かったため、買値が変わってたんですね~。
支配率を高めておかないと、買値がめっちゃ高くなってしまい効率が悪いです。なのでなるべく支配率を高めておきましょう。
それと特産品の売値も、売る場所によって変わります。ディアブロ産(ゴムの小悪魔)のモノは式部京で高く売れて、イシュラ産(ゴムの大蜂)のモノはイカロスで高く売れます。参考までに。
…ちなみにずっとコレで稼いでいると、途中で必ず眠くなりますwなので無理をせず眠いと感じたらヤメておきましょう(;^ω^)
終わりに…
この方法を使うと、探索しなくても強くなれてしまいます。すると戦闘する機会も皆無なので当然、パーティーの相性値は上がりません。
もちろん宝箱を開ける機会も無いので、新しい装備などのアイテムも増やすことができません。それってウィザードリィの醍醐味をつぶすようなものなんですよね…
《ゲームそのもの》がつまらなくなってしまう恐れがあるので、くれぐれも自己責任でオナシャス‼
(^ω^)じゃあの!